お宅拝見:アビゲイルの妹さんカップルの家。

2009年頃、アビゲイルがまだWEBサイトをオープンして、最初の本も出したばっかりの頃の記事に、アビゲイルの妹さんの家がでてきました(アビゲイルブログの2009年5月28日記事)。妹さんは、今はアビゲイルの店の、造花コーナーを仕切っている。彼女の部屋の写真も、よく、アビゲイルが引用するけれども、それがニューヨークタイムズのお宅拝見コーナーで、取り上げられたときのものです。

On Location – Design on a Shoestring, High-Low and Eccentric – NYTimes.com.

High, Low and Eccentric – The New York Times > Dining & Wine > Slide Show > Slide 1 of 12. (スライドショー。右上の数字の三角矢印をクリック)

続きを読む

アビゲイル・レッスン:マントルピース・コンソールテーブルの飾り方。

今日も、前回に引き続き、アビゲイルのお店のジャーナル(オンライン雑誌)からの記事。

The Journal The January Issue – Joomag. (ビューワーにつながる)

続きを読む

オープン棚のキッチン・ダイニング

最近、台所をあんまり機能的にしすぎないで、オープンシェルフにして見せる収納をして、インテリアとしても楽しく見せて行こうという流れが、海外では流行っている感じがします。

Reader Rehab: A London Stylist at Home, in the Kitchen: Remodelista.

今回のはキッチンの事例で、この方のダイニングとキッチン。最近の流行りですが、頭上の扉付きキャビネット類は一切なくし、オープンシェルフにして、台所用品かオブジェかいずれにも見えるようなものをデコレーションする。

続きを読む

アビゲイル・レッスン:収納についてのアイディア

日本では特にニーズが高い、収納ですが、アビゲイルさんのブログで、その収納の話をしていました。

Cool storage ideas | Abigail Ahern.

”家が大きかろうと小さかろうと、収納場所は大事。戸棚とか壁面収納にはNO!!退屈退屈!!物を全部、扉の後ろにしまってしまう、というのは、部屋をワンランク、レベルダウンさせてしまうと思う。だから、私はオープン収納を多用。いつもドレッサーの出物がないか探している。飾るものも、そんな立派なコレクションじゃなくていい。私は、リンゴ箱を積み重ねて、レシピ本とか犬の餌とかビンなどを収納しているけど、そんな簡単なものでいい。(イメージは以下)。うちの収納は、こんな安上がりなもので、十分何でも収納してる。”

続きを読む

アビゲイルのDIYアイディア その2:家具の装飾ペイント

2つ目の超簡単なDYIのアイディアは、faux bois(偽木目調)です。

記事:Do it yourself – guest post by Abigail Ahern | Rated People BlogRated People Blog.

続きを読む

アビゲイル・レッスン:アビゲイルさんのデコレーションのコツ

Top Decorating Tips | Abigail Ahern.

今日も、アビゲイルさんがインテリアデザイナーとして心掛けているコツとなります。彼女は、今は気に行ったプロジェクトだけを手掛けるスタイルにしているようですが、その際心がけていることを少しシェアしてくれています。。繰り返しも多いのですが。タイトルはそのまんま、デコレーティングのコツ。

続きを読む