教科書インテリア系のおうちを紹介。
http://www.desiretoinspire.net/blog/2017/2/19/a-1400s-tuscan-farmhouse-gets-a-modern-makeover.html
これは、(たぶん)デンマークのサイトからの転載。
元記事:http://bobedre.dk/boliger/skoent-art-deco-hjem-fyldt-med-glitrende-metaller-og-originale-detaljer
おしゃれなファミリーの家を紹介するサイト、The Socialite Familyより。
このアパートは、パリの最上階の部屋で、住むのはアレノアさんとその一家3人。この家は、アレノアさんが生まれ育った家ということで、結構広め。アレノアさんは、代々建築家の家で、ご自身もインテリアデザイナーとなって家業を手伝っているそう。よって、このアパートも、屋根の傾斜をうまく使った設計とか、作り付け本棚とか、黒く塗られた桟(鉄筋?)とかのベースのデザインは、洗練されてる感じ。また、家具などのインテリアが感じ良いので、選んでみました。
http://www.thesocialitefamily.com/en/familles/paris-en/alienor-bechu-and-pierre-louis-paloma/
日本も民泊というコンセプトがでてきて、Airbnbも普及してきましたね。
今日は、そのAirbnbでも泊まれるドイツの変わった部屋を紹介。
These Tiny German Homes Are Actually Inside a Wall (And You Can Stay There!) | Apartment Therapy
久しぶりです。
ずっと見慣れてきた、アビゲイル宅の居間が、少し模様替えされたのでご紹介。大分シックになってきて、エッジーな処が減ってるともいえるけど、今までのアビゲイルファンどうかな・・・。
Sorce: アビゲイルのインスタグラム: https://www.instagram.com/p/BSWU3YxhshN/?taken-by=abigailahern&hl=en
ご無沙汰・・・
今日のはロシアインテリア雑誌まで手を伸ばし、モスクワのお部屋。
http://www.the-village.ru/village/home/apartments/234037-kvartira-nedeli
VIllageという雑誌のようですが、お宅拝見コーナーではありますが、インテリアデザイナーさんがしつらえたお部屋の紹介。
アリステアとブレアさん夫婦は、事業家カップルなんじゃないか。奥さんはアートを取り扱う方、旦那さんは、欧米家具関連のようだ。それで二人の趣味で、モダンとクラシックが混じった、いわゆるエクレクティックなインテリアとなっている。かつ、NY一等地でリッチ。
Throwback Home Tour: Blair Clarke’s Artful Park Avenue Apartment – Home Tour – Lonny
この一年アビゲイルのサイトも、流し読みでフォローはしていたのだけれど、彼女もこの一年、妹さんと一緒に造花ビジネスを拡張したり、自社のブランドでの商品をアジア生産して販売しはじめたりして、ビジネスパーソンとして大きな動きに出ている。ブログも相変わらず精力的にやっておられます。たまに出るコーナーで、彼女のサイトでの「お宅拝見」コーナーから、今日のお宅、ヘレンさんの家。
Hang out at Helen’s – Abigail Ahern
この方は、え~と・・・もしかしてアビゲイルの読者かファンみたいですね。しかし、趣味高じて今はデザインのビジネスも始めたとか。
ダーク色のキッチンで、出色出物があったので、投稿。オンライン雑誌Lonnyから。いいわーと思ったら、Habitually Chic (シックが染みついてるワタクシ、とでも言うスノッブライフスタイルブログ)でも、究極のドリーム・キッチン、として取り上げられていた。ニューヨーク、ブルックリンの、デザイナーによるインテリアの家です。
A Perfectly Patterned Brooklyn Heights Home for the Ages – Home Tour – Lonny
Habitually Chic® : Ultimate Dream Kitchen
このブログでも度々取り上げている、オンラインショップをうろうろするだけでも楽しい海の向うのものすごいアンティーク・ビンテージショップのOlde Good Thingsのブログで、お店とタイアップしてブラジルのデザイナさんが手がけた内装。(Designed by Beto Figuiredo and Luiz Eduardo Almeida of Ourico Arquitetura E Design、Sited from CASA VOGUE(photographer, Cristiano Mascaro.))
Olde Good Things accents Rio apartments
居間は、黒い壁と本棚が渋いが、右のローボードなど、日本住宅に参考になる部分もあるような。インダストリアルな照明はIKEAなどでも最近は扱っているお約束だが、これはホントにアンティーク品。あと、右のローボードの収納につかっているトレー状のものも、昔の容器を利用。手前のテーブルもアンティークっぽい。