リフォームというほど大げさではないけれども、インテリアを一新した事例です。
Ann’s East Village Aerie — House Tour Greatest Hits _ Apartment Therapy.
アンさんの住んでいる、NYの45平米位のワンルームは、構造や建具は優雅で素敵なのですが、以前は白い部屋に黒い味気ない家具を並べていて、パッとしなかった。自分では変われない、とおもって、友人のインテリアアドバイザーにお願いしたんだそうです。アフター。キッチン。
床にビンテージ味のある床材を敷いたのが、大きなリフォームな位(これも、フロアマット、とあるから、並べるだけのものかも)。他の床はそのまま。あとはテーブルや照明を足しただけ。
一番大きな変化は、リフォームでなくて、部屋の間取りをかえたこと。もともと、動線的に、一番奥を寝室に、ということで、窓際にベッドをおいてあったのを、玄関入ってつきあたりにベッド用の仕切りをいれて移動。奥の窓際は、リビングとした。これは、結構発想の転換が必要だったようだが、やってみて家主も満足。
ベッドの周りには、天井からのぶらさげカーテン間仕切りみたいなのを導入。
ほんと、それ以外は、家具をソファ以外かなりいれかえて、(たぶんモノも捨てて)、配置をかえたりしただけだが、白を基調に大分すっきりした。
間取りが下のよう。改装後。
改装前。奥にベッド。家具は黒。重苦しい感じがあることは否めない。
台所も、殺風景。床が違う。
改装後も、べつに特別なんてことはないのだが、小さい事で大きくレベルアップするなーという事例で。しかし、アフターでやっぱり小さいテーブルや照明の使い方は、元とは違うなと思い、参考になります。
____________________
今日の記事:Ann’s East Village Aerie — House Tour Greatest Hits _ Apartment Therapy.
(このサイトでは、元のサイトの写真の一部のみ乗っけているので、元サイトで他の写真も見てみて頂ければ)
アパートメント・セラピー:おうちツアー
ほかの写真は、サイトのEnter House Tour というオレンジのリンクから。