お宅拝見:壁のアートの飾り方の参考例2件

なんやかやでこのブログも続けているが、今更ですが、基本私、インテリアのセンスもなく、また、インテリア好き、ってわけでも無いのでした、ということは最初に申し上げた通りですが、昔は、海外のインテリアと日本のインテリアの間の差って、建築様式とか建具の違いで、越えられないのかな、と思ってたけれど、これまで1年以上ただ眺めてくると、そういうのじゃない違いっていうのが、あるなーと思う点が、まず一番大きいのが、壁。

日本のインテリアは、雑誌に載ってる見本とか、マンションの展示室とかも、大体(白壁で)壁にほとんど何にもかかってない。ホテルなんかで、ベッドの上に1個かかってたりすることがあったり。そのくらい。特に、スッキリ暮らしたい派なんかだと特に壁もスッキリしてしまってて。

このサイトで紹介する部屋なんかだと、そういう例は逆に見当たらない。選んでる私の好みも入っちゃってるんだろうけど、「何かものたりない、面白みのない部屋」と思うと、壁がのっぺりしてたりすることも多いと思う。

壁のアートも、額縁やアートの種類次第で、シンプルにもモダンにも大人っぽくもエキレクティックにもカラフルにもなる、ってことがだんだんわかってきたような気もする。

この点は、ほんと、日本のインテリアの一番の改善点な気がしますけど。とにかく何個かかけてみる、っていうのもいいんじゃないか?

今日とおりすがったお宅は、アートを沢山壁にかけていながら、大人っぽいスッキリ感がある例なので、紹介しときます。

1件目は、インテリア雑誌Lonnyから。ラルフローレンの広告関連のVice President(直訳だと副社長、だけど、部署ごとにVPがいたりするのがアメリカの会社なので、広告担当常務、位かな)のデビット(Devitt、姓)さんの、マンハッタンのグリニッジビレッジ(なんとなくジャズ関連、ってイメージしかないが)のお宅。

How One Collector Makes Studio Living Work – Home Tours 2014 – Lonny.

ワンルームで狭いみたい。モノ黒の写真が、壁一面にかかってる所とか、棚に立てかけておいてあったりするのが、多いのだけどスッキリしてる。そんな飾り方も参考になる。

もう一例は、これも、モノトーンのアートを沢山かけてるのに、大人っぽくすっきりしてる例。壁一面の本棚も素敵。これもLonnyでした。

Julia Leach on Bringing Travel Home from Livingly Media on Vimeo.

まずは、居間あたりから、どうでしょうか。

ガイジンなんか、さらに突き進んで「バスルームにも絵をかける?かけない?」などという議論をしてるようだ。

Yea or Nay: Art in the Bathroom? – Decorating – Lonny.

アビゲイルは、台所にも絵を、とか言ってたし。今は幸いイケアで、安いアートが今は入手できるし、絵ハガキをイケア額縁にいれたりして、汚れてダメになってもいいや、位の気持ちで、色々と試してかけてみるといいのでは、と思う。

___________

今日の記事 :How One Collector Makes Studio Living Work – Home Tours 2014 – Lonny.

Julia Leach on Bringing Travel Home from Livingly Media on Vimeo.

Yea or Nay: Art in the Bathroom? – Decorating – Lonny.

お宅拝見:壁のアートの飾り方の参考例2件」への2件のフィードバック

  1. 私は台所に真珠の耳飾りの少女の絵を飾っています
    酒瓶や洗い物を放って置いてると早よ片づけろやと怒った表情に見えてしまうので不思議なものです

  2. はじめまして。
    Abigailの本やサイト、私も好きで参考にしていました。
    壁を飾るだけでインテリアの雰囲気が変わりますよね。
    インテリアに気軽にアートを取り入れてほしい、という思いからポスター屋をやっています。オンラインでも店舗もありますのでぜひ見にいらしてください

    http://www.knapford.com/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中