これ、アパートメントセラピーの先日のアビゲイルお宅訪問の、次の記事になってて、気になってたのですよね。建物の骨組みはなんだか工事現場みたいにいいかげんなのだけど、全体が上等感あって落ち着いてて、何ともいえず良い感じ。スコットとクリスタン、多分洋服屋さん?のお宅のようです。とにかく、多分趣味がいいんだね。
Scott & Kristan’s Inspiring Arts District Loft — House Tour | Apartment Therapy.
建物はロフト風で、梁の木なんか、けっこう荒削りで適当な構造のような感じで下手すればボロ屋か安っぽい家みたいになりそうなのだけど、家具など置いてあるものが皆、ビンテージか何か、皮や重厚感のあるデザイン・質感なので、全体イメージがすごい落ち付いて上級感ある。でもさりげない。でも、おいてあるものとか、すごい実はこだわってそうだけど。
広いので、柱を部屋の区切り目として、コーナー区切りしている。
このデスクと椅子なども。面白い異テイストの取り合わせ。両方、重厚感あるし、椅子は皮が多い。
広いのでソファコーナーは一番上に見えるのと、もう一個下にも。テレビコーナー。壁の黒い板部分とか、壁面シェルフとか。なんか高級っぽいけど、そんなにお金かけてないかも。あ、記事読むと、この黒い部分は、柱の間に板をいれて壁を作ったDIYらしいが、ウォールマート(巨大量販店)の店の商品棚の古いのをDIYしてペンキ塗って自作したらしい。良い黒だし、高級に見える~。
バスルームも、良い味だしてる。黒くして。
またそれで、台所が素敵。パイプのオープンシェルフ。
もういちいち絵になる。下のベッドコーナーも、そのままくれ、と思う。ベッドカバーも、憎いね(死語)!
この方がたも、記事中「友達が家に来ると、その家具をくれ、などとしょっちゅう言われる。それで、お店(お店は家具なんかも扱ってる)を始めたのよ」と言ってる。
ご本人達。15年前お互い一目ぼれ。こういうオシャレさん同士だからこそ、こういうコダワリのお宅ができるのでしょうね。(自分は無理だな、という諦め)
____________________
今日の記事:Scott & Kristan’s Inspiring Arts District Loft — House Tour | Apartment Therapy.
(このサイトでは、元のサイトの写真の一部のみ乗っけているので、元サイトで他の写真も見てみて頂ければ)
アパートメント・セラピー:おうちツアー
ほかの写真は、サイトのEnter House Tour という赤のリンクから。