DIY事例:モノトーン・バスルーム

今日のは通りすがりのページで・・・。

バスルーム(わたしんちの場合は脱衣洗面所)を何とかしたいと思っているけど、イマイチ、ピンとこなかったのだけれど。これはいいのでは?と思ったので、記録のためにのっけておきます。

Swoon Worthy: Operation Bathroom Remodel: THE REVEAL!!.

このブログをやってる若い女性キンバリーさん。サイトにHOUSE TOUR(家ツアー)などとあるように、イギリスの自宅インテリアを公開してる、インテリアが趣味のブロガーさんです。なかなかお部屋も可愛い感じだけど。その風呂を改装した経緯をブログに書いてるらしい。ここではその前後だけ。

まず。アフター。

このタイルがね・・・配色も。六角形タイルと、柄タイルと黒の組み合わせが何とも。このスペースは、結構狭いんだけど、スキッとしてるな~。

あと、床が、トイレの床風でなくて、素足でも行けそうな清潔感があるし。

白黒+ゴールド+木 というあたりがポイントか。

ちなみにビフォー。

アフターを見てしまうと、フツーな感じ。狭さを感じてしまうのは、色のせいか。

反対側。シャワーカーテンのお花は、少女趣味としても、タオルかけなんか面白い。収納は、いわゆる洗面キャビネットが無いのは、機能的にはどうかと思うけど。ゴールドの装飾性のある鏡をかけて、東洋風な味に。

ゴールドのシャンデリア風照明を付けたりして、風呂に入ってリラックス。

六角形タイル、最近時々みかける気がするけど面白い。タイルをこんな感じでうまく使えるといいな~。ただ、DIYは難しそう。

カーテン開けた全景。狭いんですよね、結構。でも、感じさせないというか。

アビゲイルも、昔、バスルームのアイディアで、金物をゴールド(真鍮)にしたり、ゴールドを持ってくる、っていうことを言っていたな。

こんなイメージで、出来ないかな~うちも。

_________________

今日のサイト:Swoon Worthy: Operation Bathroom Remodel: THE REVEAL!!.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中