ドイツの人って、ライフスタイルも含めて、またアメリカなんかとは独自のカラーがありそうな感じがしますが、どうなのでしょうか。華美じゃないとかモノを大事にするとか、素朴・無骨で自然を大事にする感じ・・。今日の部屋も、見ると、これまで見てきたようなのとはちょっと違うな、と思う。日本人には、ちょっとビビっとつながる部分はあるのかもしれない。
Sibylle Oellerich — Freunde von Freunden.
今日も、駆け足で数個写真をピックアップするのみだけれども。シビルさんはベルリン在住、娘二人と住むインテリアデザイナさんです。フリーマーケット素材なんかに手をいれて家具を考えたりするようなのが得意な様子。
台所も、一歩間違えれば貧乏くさいところを、何か魅力的な感じに。ダイニングも、おばあちゃんの家風だけど、微妙なところで、何か良い。
下は、仕事部屋でしょうか。
まったく、「作った」感がないですね。家具なんかが、少し雑然とした感じがあるので、壁には何もかけてないのも逆にスッキリしていいかもしれない。
右下にあるのが・・・・ドールハウス♡可愛い。
ドールハウスの中の部屋で、こんなオシャレなインテリアって、見たことないな。家具とか
あ、でも、デザイナーの椅子のミニチュアシリーズのコレクションって、あるんですよね。良く出来てるので、ほんと見てると欲しくなる。結構なお値段だった気がするが。
どこで売ってるのか知らないですけど、mini designer chairでグーグル画像検索すると、山のように出てくるので、有名なのだと思う。
あ、これかな。結構安い。(クリックでAMAZONへ)
デザインインテリアコレクション デザイナーズチェア アソート1 BOX
今日の部屋、サイトには、子供部屋などの写真もある。
______________________