ロサンジェルスの歯医者さんのカイル氏の部屋。
Dr. Kyle’s Achromatic Industrial Loft House Tour | Apartment Therapy.
この部屋をデザインしたのは、ニューヨークのインテリア・デザイナーのChris Cushinghamだそうです。カイル氏好みのスッキリ・ミニマル・モダン・インダストリアルなお部屋にしてもらいました。
寝室とワークスペース。ロッカーが。椅子は、イームズ。部屋の壁の色もインダストリアル風ダーク。
これが、LDK。男子っぽいけれど、木肌と金属と石っていう組み合わせに、ガラスが入ると、洗練度があがるような気がする。この部屋も、すべて硬質な質感で統一してる。ここにプラスチックなんかを混ぜて行く、っていうのは結構上級編なのかもしれないけれど、この部屋ではまったくプラはないですね。
全体的に、シンプルだけど、物や家具はそこそこ上質な物をいれてるので、グレード感が出てるとも言える。
結構、お金をかけてるのが椅子で、すべてイームズらしい。さらに、下の居間のソファは自分でデザインしてオーダーメード。普通のソファみたいだけど(少し座面が広い、などというこだわりが有る模様だが)、面白いのが、後ろの木枠みたいなコンソールテーブルみたいな部分。これは、ソファ本体と一体化してる、いわば木組み部分ともいえるけれど、デザイン的にも機能的にもGOODなのでは。ここでは部屋の仕切り的なメリハリになるし、壁にソファを付けた時も、後ろに額縁などを置けたりするし。
さらに、男子が好きそうなディテールとしては、インテリアの厄介物であるテレビを失くして、プロジェクタでテレビを見るようにしている点とか(上の写真)、下のテラスのハンモックとか。
この部屋をデザインしたクリス氏自身のロフト部屋も、一度記事になっているようです。このリンク先 Chris’ own downtown LA loft で見られますが、ロフト系男子部屋が得意な様子で、なかなか自分の部屋も良いです。
(このサイトでは、元のサイトの写真の一部のみ乗っけているので、元サイトで他の写真も見てみて頂ければ)
ほかの写真は、サイトのEnter House Tour というオレンジのリンクから。
____________________
今日の記事:Dr. Kyle’s Achromatic Industrial Loft House Tour | Apartment Therapy.
アパートメント・セラピー:おうちツアー
鹿首おそろしや。海外の方は抵抗ないんですかね
そのあたりの話題は・・・
http://ow.ly/wC8H8 とか
http://ow.ly/wC8Eq
で話題に。上の鹿首はきれいだけど、夜などは怖そうですね~。