スペインのマジョルカ島の別荘ですが、オーナーがデザイナーのMalene Birgerさんで、この方は美邸で有名な方のようです。この別荘も、洗練されてる。白っぽいインテリアでも、個人的にモノトーン物はチェック入れるのだが、この家はモノトーンでも木肌とあわせて、良い感じの温かみ且つカッコよさを出してて、良い感じ。
Open House | Malene Birger Mallorca | Est Magazine.
こんな、地中海別荘といった風情の家。でも室内は、都会と言われても違和感ないくらい洗練されてる。一番かっこいいのは、ベッドルームかな。
台所。基本、どの部屋も、木とテラコッタの明茶色に、モノトーンのファブリックなんかを組み合わせてる、という感じ。そう言ってしまうと簡単そうだけど、どんなものなのか。
全景。
こんな別宅。
そして、この物件は売りに出ている。€1,295,000(1億5千万位?)。
東京でちょっと豪邸建てると同じ値段ともいえる。興味のある方は、こちらへ。それ以外の方も、もっと写真が沢山あるので、見るだけでもいいでしょう。
Renovated farmhouse for sale in Andratx, West Mallorca.
ここらあたりから、妄想モードに入る私。現代の妄想は、なかなか便利で、まずは、地名をGoogle Mapにいれて、ストリートビューで、町を散策したり、物件の周辺をうろうろして、不動産価値を見極めてみたり。
ただ、私は、この手の地中海、あるいはアメリカの郊外豪邸、などには、あまり魅力を感じない。なんというか、こういう別荘を「豊かな自然の中の別荘」とか思ってるのかもしれないけど、この亜熱帯日本に住んでいる私達としては、「なんでこんな草原のままなの(日本なら、1年でボウボウですよ)」「なんで山が岩肌がみえててたりするの」と気になるようになった。やはり、土壌や気候や水の豊かさ、それによる動植物・緑などの自然の厚み、なんてのが、日本にはかなわないだろう、と。肌も乾燥しそうだし。たまに旅行位はいいけど。日本も、おかげで雑草や植木の手入れは、面倒なのですけれども。
このデザイナー、名前をいれてググると、沢山部屋の写真が出てくるが、町の自宅のものもあるようで、そちらの部屋もモノトーン系ゴージャスで素晴らしい。
___________
ピンバック: プロ事例:モノトーンの家。ポーランドのインテリアデザイナーLucyna | 海外インテリアブログ紹介