お宅拝見:IKEAファミリー会誌より。インテリアデザイナーEDYTAさんのモノトーン・モダンな家

イケアファミリーの会誌の2014年4月号(#23)より。これ、昔日本語のもあったはずなんだけど、今、ありかが良く分かりませんでした。国がわからないけど、インテリアデザイナーのEdytaさんのお宅。北欧系?

A home that reflects us. イケアファミリー会誌2014年4月号(#23)

モノトーンっぽいのだが、個性的な感じ。ただ、どこにイケアが?私には一つも見つからなかった。高級っぽいインテリアです。

一応、本文ではIKEAのPSチェアがある、と書いてあるのだけど、上の椅子でしょうか・・・。イケアには見えないけど・・。

台所も、オシャレな感じ。

居間もカッコいい。北欧系金髪に弱いのかもしれないけど、長女が妖精系。可愛い・・・

次女は、ソファに土足であがってる? そのあたりの感覚って、我々とかなり違う(ベッドに靴で寝そべったりしますよね・・)。

話戻り、このインテリアについて、Edytaさんからのワンポイント解説があって、一つルールを守っていて「ニュートラル色(この場合白黒と素の木の色ってことでしょうか)と上質な家具という基本線は崩さない。それを守れば、あとはテクスチャーと装飾品ではかなり冒険して遊べる」みたいな事をおっしゃっています。テクスチャーって、結構パターンなんかも柄物を多用してて面白い感じになってると思うんだけど、そういうのも含んでいるのかな、と思ったりする。IKEAの雑誌にしては、上等な感じの部屋でした。

オマケで、同雑誌の、IKEAの途上国支援関連の記事の写真から。

アフリカか、アフリカのどの国かわからないけど、すごい服の配色がすごい華やかでオシャレな地域があって(女性がターバン巻いたりする地域、等)いつも見とれてしまうのだけど、下の写真も、色が綺麗。青とか青緑と赤の重ね色とか、後ろの緑とか。どこなんでしょうか・・・黒人さんだから似合うのだろうな、とは思いますが。いいなー。

___________

今日の記事 :A home that reflects us. 

イケアファミリー会誌2014年4月号(#23)

お宅拝見:IKEAファミリー会誌より。インテリアデザイナーEDYTAさんのモノトーン・モダンな家」への2件のフィードバック

  1. はじめまして。いつも面白い記事が多くて色々と参考にしてます。
    ikea見つけました。
    確実なのは、キッチンのクリアレッドのハイチェアーとライトブルーのもの入れ(名称ど忘れしました)脚にゴロゴロがついてるんです。

    可能性として、ありそうなのは、ダイニングのラグとリビングのクッションでしょうか。

    余談ですが、アビゲイルさんのペンキの色、めっちゃよかったです!!

    • IKEA探し、ありがとうございます!ハイチェアは高級そうに見えたけれども・・・IKEAか~。
      アビゲイルのペンキは、そうですか!日本にも好きな方がおられる!! 是非だれか自分の家で使って、写真をUPしてほしいものです。日本発の事例、を是非!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中