お宅拝見:マシューの緑の個性派クラシックなお宅

最近、緑特集とか、緑のソファ、など緑物をよく見かけるのだけど、トレンドなのかな?今日のも緑が印象的な100平米弱のロスのお宅。マシューさんは、ブティックマネージャー・ミュージシャン・アーティスト(皆さん、こういう感じなので、私も明日から、「会社員兼アーティスト」とか自称しちゃうのも良いかな、と思ったりする。どこがアーティストだ・・・いやいや、まずは気持ちから)

Matthew’s Magical Woodland Wonderland House Tour | Apartment Therapy.

と、記事を読み進めると、何でも、この家は昔から緑だったようだ・・・?以前セルビーのサイトで取り上げられたこともある部屋だそうで、セルビーサイトより発掘。昔と今の、緑は緑ながら、その変化をみると面白い。

同じ角度の写真。今2014年。

2008年のセルビーの写真(白くなっちゃってるじゃないの~セルビ~)。今7年住んでるってことらしいので、下は、まだ住んで1年以内位か。

緑のカーテンを追加した、っていう差が、グレード感で大分違ってる。

それ以外も、基本同じっぽいんだけど、印象が違うというか、洗練度UPしてる。何が変わったか、結構見つけるのが難しい。一言で言うと、レイヤー度が増したという所か。家具は変わってないのだけど、小物、アートなどが増して、逆に全体がまとまってきてる感じ。個性のあるクラシック感というかエッジいというか、何といえばいいんでしょうかね、こういうスタイルは。

とにかく緑が好きなんだな、と。ニュアンスの違う緑の配置が良い感じ。緑って一歩やりすぎると、結構重苦しい感じになる難しい色と思うけど、このお宅は上手い気が。ソファも緑が入ってる。

上は、ロフトで寝室になってるけど、そこも、6年前より、かなり絵や家具も追加され、居心地のよさそうな面白いクラシックぽさになってる。

個人的に、緑が大好きなのですが、ファッションなんかでも、なかなか使い方が難しい。若い頃は、緑づくめ、みたいな服も着てたりして、グリーン・ジャイアント(下図参照。グリンピース缶詰)みたいになってた反動で、最近は好きながらも緑グッズは買わないようにしていたのだが・・・。

元のサイトにはもっと写真があるので、みてみてください。小物なんかは、なかなか楽しいです。セルビーっぽい味で、私の趣味にハマったけど、これも好き好きかもしれません・・・。

____________________

今日の記事:Matthew’s Magical Woodland Wonderland House Tour | Apartment Therapy.

2008年のセルビーの記事:matthew eikelberger « the selby.

(それを引用したアパートメントセラピーの記事:Matthew Eikelberger’s Home | Apartment Therapy.)

オリジナルサイト:アパートメント・セラピー:おうちツアー

Tours | Apartment Therapy.

ほかの写真は、サイトのEnter House Tour というオレンジのリンクから。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中