お宅拝見:セルビーのサイトから、乱雑部屋(番外?)

昨日の見苦しい写真ののち、セルビーのサイトを久しぶりに見ていたら(最近余り記事が出てこないのです)、うちなど可愛いものだ、という程の乱雑仕事コーナー&部屋を発見したので、載せておきます。こういう記事は、何に役立つでしょうかね。家とは、生活とは、人生とは何か?を考えさせる、頭の体操、でしょうか。

alexander olch « the selby.

アレキサンダー氏は映画をつくりつつ洋服デザインも自宅オフィスでやっているような方で、NYの(恐らく)単身男子住居のようです。お店はオサレなネクタイなどの洋服やさん。誰が、この自宅を想像するだろうか、と少しブランドイメージの心配をしたりして。

ここが仕事コーナー(笑)。

寝室(幸い、これはゲスト部屋のようです。倉庫化している)で頭をかかえるアレキサンダー氏。枯れた植木がこんなところに・・・。

ピアノも物に埋もれています。

まあ、せっかくニューヨークの家なんだから、もうちょっとものを片づけて、とは思いますが。住人が愛嬌があるので、許されるような。

以前、アパートメントセラピーのサイトで、一般人が参加して、自分の部屋を改造するのをリアルタイムで進捗報告する、という企画があったのだけど、その際、一人が仕事部屋を投稿して、元々部屋を作った時の上と、実際の現状が下、という投稿をした際に、コメント欄で沢山の人が、下の写真の方がクリエイティブな「散らかり」で良いのだ、というような意見が出ていたものでした。

確かに、生活や仕事の最中は、一糸乱れず、というわけにはいかないのだから、ある程度散らかっても良いような部屋、それでもある程度絵になる部屋ってのが理想なのかもしれない。まあ、とはいいながら、なるべく散らかりにくくて、作業スペースが常に確保された仕事場ってのも大事ですから・・・居間などのくつろぎの場所だと、また違う感覚でもいいのかもしれませんが・・・

といいながら、アレキサンダー氏の家は、さすがにちょっと散らかりすぎでした。

 

追記:アレキサンダー氏関連 追加情報: 海外ファイリング事情… 昨日の続きで追加 | 海外インテリアブログ紹介.

____________________

今日のサイト:alexander olch « the selby.

The Selby is in your place
http://theselby.com/
image83

お宅拝見:セルビーのサイトから、乱雑部屋(番外?)」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 番外:アレキサンダー・オルチ ファンクラブ | 海外インテリアブログ紹介

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中