お宅拝見:男前シリーズ。モダン・ミッドセンチュリーで統一した男子一人住まい。

前の記事に続いて、これも男前な硬派の部屋。アリゾナのジボンさんは男性一人住まい。88平米の自宅(コンドミニアム)は5年前に買ったもの。家具はミッドセンチュリー・テイストでそろえつつ、全体的に今風モダンに仕上げて、スマートに仕上がってる。

Jevon’s Transformed Condo House Tour | Apartment Therapy.

間取りが、上の、カウンターで仕切られたLDKがメインで、あとは寝室と仕事部屋プラステラス庭、という、結構シンプルな部屋割り。上の部屋がメインで、写真もこの部屋のものばっかりサイトにありますので行ってご覧ください。

ちょっと昔のインテリア雑誌なんかに載ってそうな、下の角度の写真。

コンクリの床(でも、艶が綺麗ですね~)、石壁、皮の椅子、暖炉なんかが男子感あげてます(この右には、自転車が壁にかかってるし)。

反対側、キッチンは、一転して、最新機器と今風な味付け。この間の、鉄梁とカウンターみたいなのが、特徴。

昨日のもそうだけど、この家なんか見ると、インテリアでの「質感」っていうのの組み合わせとかバランスが大事だなーと思いますね。メタル・石・木に革とか。ガラスやプラスチックも、どう組み合わせるか、なんでしょうね。

このお宅の方は、みれば分かるけど、家具やものを全部こだわったものしか置いてない(逆に言うと、土産ものの小物とか、余計なものは置かないという。)。他の部屋もそんな感じで、ものはスッキリと、しかし結構良い品物を選びぬいて置いてある感じ。サイトの一言アドバイスでも「すぐ、部屋全体を完成させようと、物を適当に買うな。本当に欲しいものは、その時が来れば出会えるから、それまで待つのだ」という事を言っておられる。

他の部屋も、寝室。

仕事スペース。

あえて突っ込むなら(これもサイトの本人コメント欄に書いてあるんだけど)目ざわりな物を、人が来る時とかに片づけるのが大変そう。そういう意味では、ちょっと見せるインテリアとなっている部分はあるんじゃ。あと、いつも私がこだわるのが、本棚。書斎に本棚一個もないじゃない!どういうことだ!  今日も、アメリカの男子系こだわり部屋でした。

(このサイトでは、元のサイトの写真の一部のみ乗っけているので、元サイトで他の写真も見てみて頂ければ)

____________________

今日の記事:Jevon’s Transformed Condo House Tour | Apartment Therapy.

アパートメント・セラピー:おうちツアー

Tours | Apartment Therapy.

ほかの写真は、サイトのEnter House Tour というオレンジのリンクから。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中