お宅拝見:北欧系ボヘミア風インテリアMichalaさんのお宅

やっぱりインテリアを取り上げてるからには、北欧系は王道なわけですけど、いつものサイトがアメリカ・イギリス系で、あんまり出てきてないですね。(私も、そういうわけで、あんまりよくわからないのです(アビゲイルなんかと対極な気もするし)。北欧家具は好きなのですが)。今日は、たまたま通りすがりの案件を一つ。服デザイナーさんMichala Wiesneckのデンマークの家。元サイトは、Soft bohemian home – BO BETTER. のようだ。北欧語だが、ブラウザの翻訳で一瞬にしてまともな英語になるんですね・・。

大人かっこいい、とはこのことだ、という感じ。

異国で仕入れたものみたいなのが多いようで、ファブリックはイスタンブールとマラケシュから。居間は、すっきり。これは、北欧風、とは言わないかもしれないですね。ボヘミア風か。

フローリングも、海外のフローリングは、質感も色々だし、色を塗ったりも自由で、面白いですね。下の本棚は、IKEA(EXPEDIT)という指摘もあるが、違うようでもある(オリジナルサイトではHouse Doctorだと)。何にしましても、黒白がカッコいい。

Foto: Kristian Septimius Krogh

あと、別のサイト(AN ECLECTIC HOME OF A FASHION DESIGNER IN COPENHAGEN | THE STYLE FILES.)で、この同じ家だという写真をのっけときます。

この茶色のカーテンの布の感じとか、いいな~夏向けかもしれませんけど。茶色以外の別の色が部屋に使われてないから、物は選んで置いているってことで、実はすごい苦労してつくってるインテリアなのかも。さりげなく見えるけれども・・・。

___________

今日の記事 :Soft bohemian home – BO BETTER. 

AN ECLECTIC HOME OF A FASHION DESIGNER IN COPENHAGEN | THE STYLE FILES.)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中