アビゲイルのDIYアイディア その1:ブラインド

アビゲイルのカーテン等に対する苦手感については、以前の記事で出てきました。

このときは、自宅にも薄いブライドをかけているだけだった彼女ですが、ベッドルームにブラインドをかけたようなのです。それもDIYで、自作。今日はそれを彼女が紹介した記事です。これは、真似できる!かも?技術的には。

彼女のベッドルームについては、過去記事(Abigailさんのレッスン:自宅寝室改造ビフォーアフター)に写真がでています。ニュートラルな色で統一した部屋なのですが、窓にちょっとインパクトのある柄を持ってきてますが、こんなブラインドどこで、と思ったら、自作とのこと。

記事:Do it yourself – guest post by Abigail Ahern | Rated People BlogRated People Blog.

方法です(以下、引用)。

気に入ったブラインドが無いか探しまわっても見つからなかったとき、思いついたアイディア。退屈なブラインドにTimorous Beastiesのクールな壁紙を張って作ってしまおう、と。

柄は、私は大きいパターンにしたけれども、これは何でもいい。ひとつ言うなら、機械印刷でなくて、色に深みのある手刷りのものを選んで。量が少しだから、値段は大したことにはならないので。

まず、ブラインドを外して巻き出して最長にし、壁紙を合うようにピッタリと切る。ここで頑張ってピッタリに切った方が、あとで糊づけしたあとに処理するより楽。

壁紙の裏側に糊をぬり、ブラインドに張り付ける。私は床でやったけれど、テーブルなどでもOK。片端から初めて、空気を押し出しながら行う。

乾かして、ブラインドをつるして、終わり!

引用終わり。

リンクの壁紙やは、イギリスのお店ですが、ネットでは国際発送もしているようです(ただし、メールでのやりとりは必要)。

日本の木造の家だと、壁が断熱材の上に合板と壁紙っていうパターンが多いし、壁紙張り替えも、やり方を知っていればそんなに大変じゃないのだと思うのですが、私も一歩踏み出せません。まずははがさないといけないのだろう、とかそこらへんで分からなくて断念。でも実際、やれば、部屋の片面だけとかドアだけとか、色々遊んでみることができそうなのですが・・・。いつかトライしたいものです。

___________

今日の記事 :Do it yourself – guest post by Abigail Ahern | Rated People BlogRated People Blog.

オリジナルサイト Original Site:アビゲイル・アハーン のブログ http://abigailahern.wordpress.com/

(今日は、このサイト経由で、別のサイトでの投稿記事となります)

image4

アビゲイルのDIYアイディア その1:ブラインド」への2件のフィードバック

  1. こんにちは。ブログ、おもしろいですね!
    アビゲイルさんのブログは私も購読しているのですが、最初に文章がぎっしり書いてあって、英語を読む気力をなくし(^-^;、画像だけ流し見することも多いので、ポイントをまとめてくださってありがたいです。

    壁紙を気軽に貼る方法について、私のブログに書いてますので、よろしければご覧になってください。
    http://ameblo.jp/inspiringdecor/entry-11580745685.html
    セットの壁紙だと小市民的…に感じられるかもしれませんが、CASAMANCEなどに不織布の壁紙があると思います。
    ではでは。

    • どうもありがとうございます。記事紹介も。。。実はもう既に訪れて、勉強させてもらってます。実際なさっている例が、やっぱり実例としてすごいインパクトあります。以下↓逆張り。
      http://ameblo.jp/inspiringdecor/entry-11116212970.html
      ペイントもされてますよね~。
      やっぱり実際の例を見ると、「こんなに変わるんだ!」と目から鱗がおちます。これからも、是非面白くためになる記事をお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中