今日の方は、インテリアデザイナ系の人のようです。部屋も、色味も多いのに、全体の感じが高級そうでスッキリしてる。どっちかというと私のチョイスは、ゴチャゴチャな人間臭さを楽しむという系統が多いのですが、今日の方は、憎いほどスッキリ洗練、しかも居心地も良さそう。
Manuel & Colt’s Southwest Modern Apartment House Tour | Apartment Therapy.
普通は、同じ部屋2枚も載せないのだが・・・この椅子の色と絵のスカイブルーが調和してきれい。エンジも、椅子とアートで繰り返してるんですね。写真は、自分で撮影したもののようです。こんなアートなら自分でもできそう?(え、センスが必要?)
これ以外にももう一つリビングコーナーが。アートも家具も色味もグリーンも多いのに、ごちゃついてなくて、スッキリしてる。あと仕事部屋と寝室。サイトでご覧下さい。そんなに高級な家具があるわけでもないようです。ビンテージとかCraig Listとか。やっぱプロだし。でも、プロだから、自分の家となると期待されるレベルが高いけれども、あまり堅苦しく考えず、間違えてもいいや、という気持ちでやっているそうです。
アドバイス:カタログから全部選んだみたいな部屋は耐えられない。家は自分を映すものであるべきだ。真面目すぎずに。不完全さも美しい。本当に気に入ったものが現れるのを待つほうがいい。
というのが本人からのアドバイス。
アートが、玉石混合のようなのだけど、見た目は統一感があって、どれも高級そうに見える。背の高い人の手のアートは、面白い効果。
<今日のビンテージ>
今日の住人さん憧れのアンティークやさんということで、以下のお店にいってみました。高級品中心のようです。
Antique, Vintage, Mid-Century and Modern Furniture at 1stdibs.
今日の、天井高あるアート、というつながりで、こんなのを見つけた。
もともと音楽店のディスプレイにつかわれていた、高さ2.5mの絵。バラバラで使える。
写真じゃなく絵みたいです。カッコいいな~
____________________
今日の記事:Manuel & Colt’s Southwest Modern Apartment House Tour | Apartment Therapy.
オリジナルサイト:アパートメント・セラピー:おうちツアー
ほかの写真は、サイトのEnter House Tour というオレンジのリンクから。