さて、サイトのデザインを変えていたわけですが、WORDPRESSの検索機能をチェックするために、いろんなサイトでキーワード「IKEA」(なんでもいいのだが)を連打していたら、Abigailさん(彼女もWordpressのブログを使ってる)のIKEAを取り上げた昔の記事がでてきた。
Ikea’s gone boho | Abigail Ahern.
このブログは目の保養が目的なので、IKEAばっかりの家になると危ない、と、もっとハイエンドを狙っているつもりなんですが、そうは行っても、週末思い立ってパッと行って「とりあえず買ってみよう!」と買えるIKEAの効能はありがたい。
IKEAは白っぽくシンプルに、というのも多いけれど、この写真をみて、Abigailさん、IKEAでも、Boho-chic(ボヘミア風シック:意味は、このサイトの過去記事から推測していただくしかありません)なミックスインテリアになるんだね、と。
休みの日のパーティというイメージの、IKEAの(たぶん椅子のカタログの)イメージ写真ではないかと。私も見覚えありますもん。ダイニングでの椅子のMIX使用。このサイトで取り上げている家でも、頻出の、最近のお約束の流行?ですが。IKEA椅子でできるんだ、という。
「良い意味で、ゴチャゴチャで乱雑」「さりげなくやってるけど、実は計算されてる」とAbigailさんも褒める。「こういうボヘミアンスタイルは、一歩間違えると、単なるゴチャゴチャになってしまうので、結構上手くやるのは難しい」。
上の写真では、良く見ると、IKEAの椅子だけじゃなくて、間にビンテージ(ぼろ)の曲げ木の椅子があるし、本を積み重ねた上にクッションを乗せた椅子があったりしている。テーブルも、木肌が出てる部分と、柄入りのクロスのある部分、とか、ひねりが入っています。色も計算してるようだし。
といっても、赤い椅子とか、ちょっと欲しくなるな~ IKEAのサイトで見たけどみあたらなかった。
IKEAの「ANNAへ質問」してみたら、教えてくれるのだろうか・・・。Annaがどのくらい暇なのか、気になるところです。Annaは仕事してるのか?
イケア・ジャパンAsk Anna (IKEA_jp_Anna)さんはTwitterを使っています.
日本語と、フィンランドかわからないが北欧言語を操っている。Anna、あなたは本当にAnnaなの?
____________________
今日の記事 :Ikea’s gone boho | Abigail Ahern.
オリジナルサイト Original Site:アビゲイル・アハーン のブログ http://abigailahern.wordpress.com/