Abigailさんレッスン:家の夏にむけた模様替えのアドバイス

昨日に引き続き、Abigailさんが別のサイトに寄稿した記事です。長いので、全部は無理ですが、要点のみ。夏にむけて、季節を取り込もう。という方法についてです。

Mini makeovers for your home – guest post by Abigail Ahern | Rated People BlogRated People Blog.

以下、引用。

屋外から手をつける

特に、お客さんが来るときなど、庭やテラスの椅子にクッションをおいたり、花をかざったり、敷物を敷いたり、ランプをおくと、夕方の雰囲気がガラリとグレードアップする。

照明。

まず忘れてはならないのが、ロウソクの光。夕方から夜になるとき、室内・屋外のキャンドルがちらちらと光って良い雰囲気をつくれる。

室内でも同じことが。もう十分と思った時点で、その3倍の照明をもってくる!

夏の織物(テキスタイル)をもってくる

夏には、シルクやサテンのクッションを足してみて。ソファが一挙に夏らしくなる。コツは、色をちょっと変わったものを持ってきて。例えば、夏らしい、黄色など。

蛍光色に家具をペイント

何か古い家具や安いリサイクル品を買ってきて、蛍光色に塗ってみる。ホットピンクとか、真っ赤とか、明るいオレンジなど。部屋の雰囲気ががらっとかわる。

際立つ色を加える

例えば、ターコイズ色やサフロン色の花瓶をおいてみる。花瓶は、気楽におけるから、おすすめ。

ベッドリネンを夏むきに変えてみる

寝室はベッドの占める割合が大きいので、これは結構効果が大きい。

カーテンを夏向きに変えてみる

薄いカーテン生地に。私のコツは、ちょっと大きめに作って、ギャザーをたっぷり、そして床にちょっと付くぐらいにすること。

屋外を屋内にとりこむ

ジャム瓶などの小さいいれものに、緑をさして飾る。花より、草木の方が、長持ちするし、季節を取り込んでる感じがする。私の家では、オレガノやミント、バジル、アイビーなどをいろんなところにちょっとずつ飾っています。

以上です。詳しくは、是非オリジナルサイトにいってみてほしい(英語)。

(article and photos from RatedPeople.com )

<今日のビンテージ>お庭のロウソクたてに。

$625.00(高い) from Olde Good Things

____________________

今日の記事 :Mini makeovers for your home – guest post by Abigail Ahern | Rated People BlogRated People Blog.

オリジナルサイト Original Site:アビゲイル・アハーン のブログ http://abigailahern.wordpress.com/

image4

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中