ELECTICというのを日本語にするのは、適訳が思いうかばないけれども、いろんな要素を含む、というような意味合いのようです。一般的には、まぜこぜでゴチャゴチャとしながら、楽しく面白いというようなインテリアをさすのかとおもいます。
まぜこぜインテリアは、何でもいいわけなので、少し変わりだね。私はいつも言うのだけれど、このスタイルが世の中で一番一番難しいスタイル、というのも、あるものどれもマッチする要素がないのに、どうやってか全体としては完全にしっくりこないといけない。バロック調の絵とポップアートと並べたり、レトロ家具とフリーマーケットのカントリー調家具合わせたり。高度にクリエイティブで創造的なスタイルだけれど、もしこれを上手くやりたいなら、私のまず最初にお勧めしたいコツは、色を良く考えること。違う色同士をぶつけてみるのは、是非やってもらいたいけれど、あまりやりすぎてクレージーにならないように、色味を限ってみて。
ほんとに、見る分には、一番面白いインテリアだけれど、やっぱり、素人には難しいスタイルなんですね~。
<このシリーズの目次>
- ①DECORATING WITH STYLE: Abigail Ahern 新刊
- ②Abigailの新刊(2) あなたはどのスタイル?CLASSIC:クラシック
- ③Abigailの新刊(3) あなたはどのスタイル?GLAMOROUS:グラマラス
- ④Abigailの新刊(4) あなたはどのスタイル?BOHO:ボヘミア風(?)
- ⑤Abigailの新刊(5) あなたはどのスタイル?ECLECTIC:まぜこぜ(?)
===================
元サイト:以下のサイトですので、英語読める人は見てみてください。
What’s your style? – guest post by Abigail Ahern | Rated People BlogRated People Blog.
<紹介した本>
Decorating with Style [ハードカバー]
Abigail Ahern (著)